
住宅設計スタッフ募集
超高性能住宅・エコハウスの設計をメイン業務とするスタッフを募集します。 丹念なスタディによって、住まい方を豊かにするための発見的なアイディアを模索していきます。
超高性能住宅・エコハウスの設計をメイン業務とするスタッフを募集します。 丹念なスタディによって、住まい方を豊かにするための発見的なアイディアを模索していきます。
1種換気と3種換気の比較考察や、全熱交換、顕熱交換のそれぞれの特徴や留意事項をご説明します。ライフスタイルに合わせた設計が大切です。
巷にある様々な空調や換気のシステムは高性能住宅を考えていく上では避けては通れない課題です。しかしながら、同時にメンテナンスや維持更新などについても配慮が必要です。各システムのメンテ上の差異を考察します。
縁側土間コン打設が完了しました。ポリオレフィン系補強繊維を混入して打設しました。
住宅の環境性能を高めるためには気密性の確保が大切です。詳細に学ぶために、気密測定技能者養成講習・試験を受けました。
SketchUpユーザーグループのミーティングに参加して、「PLATEAU」について学びました。
設計において考えていることはこの記事の内容ばかりではないですが、普段から良く考えていることをうまく引き出していただいたインタビュー記事です。
第7回 埼玉建築文化賞において奨励賞を受賞しました。AKIM様、関係者の皆様に御礼申し上げます。 これを励みに日々の研鑽に努め、より良い建築文化の形成に貢献できればと思います。
弊社が設計監理を務めたAKIM本社屋が「建築ジャーナル」に掲載されました。
弊社が設計監理を手掛けた「藤掛」さんの新店舗のオープンを機に、告知イベントが開催されました。その様子をレポートします。