
東京都東村山市ハウスメーカー
ショールーム兼オフィス改装
ハウスメーカーのショールームを兼ねたオフィスの改装。アットホームな雰囲気で打ち合わせができるインテリアにしました。
ハウスメーカーのショールームを兼ねたオフィスの改装。アットホームな雰囲気で打ち合わせができるインテリアにしました。
空間が細かく仕切られつつも、開口によって緩やかに繋がる大樹の木陰のような住宅を構想しました。
発展途上国にも急速な近代化の波が押し寄せ、まばゆいばかりの光が土地を照らし出し始めるとき、既存の文化が壊れ始める。諸刃の剣のような近代化に対して、闇夜の「照らさない照明」の提案です。
軽量鉄骨造による3階建てのオフィスビルです。ローコストながら、建材メーカーさんの取扱製品を多用し、ホワイトボードパネルを内装材とした機能的なオフィスビルとなりました。
各必要諸室を数珠つなぎして、松之山の自然に対して放射状に視界をつくります。中央のホールでは自然とともに松之山での活動を一望できる公共施設としての提案です。
みんなで飲んで歌ってさっと帰るといったスピード感のある楽しみ方ができる焼酎バーです。密度のコントロールによって賑わい感や密集感をデザインしました。
プロダクトコンペの応募案
大学4年生の時に初めて出したコンペの佳作案です。
大学院1年生のときに出したアイディアコンペの応募案です。コンクリートの打ち放しのように、アクリル樹脂と布を流し込み、熱を持った液体のアクリルが対流しながら冷え固まる過程で、舞っている布が空間を構成しているような建築を構想しました。
一人ぐらしの快適さを存分に引き出す、コンパクトな平屋建ての家です。